ぷらむはうす(通所支援課) 体力作り:歩行(3月1日) 2019年3月15日 このところ天気が悪く歩行ができませんでしたが、今日は青い空が広がりました。春の足音を感じさせる暖かい日よりでしたので外へ出て、ぷらむはうす前を気持ち良く歩きました。それぞれのペースで歩かれた後、敷地内にある自動販売機で皆さんそれぞれ飲み物を購入し、一服しました。 ※ぷらむはうす前が整備され格好の歩行コースになっています...
共同生活ホーム(共同生活支援課) 個別外出(2月12日) 2019年3月15日 生目の杜運動公園(アイビースタジアム)にプロ野球ソフトバンクホークスのキャンプを観に行ってきました。プロの練習を間近に観てとても興奮されており、帰り際にTシャツや帽子を買ってとても喜ばれていました。帰りの車中では野球の話でもちきりでした。 ...
ぷらむはうす(通所支援課) 個別外出(11月20日) 2018年12月25日 今日はイオン都城早鈴店で買い物と食事を楽しんだ後に、カラオケBanBanに行きました。カラオケBanBanは以前利用したこともあり利用者の皆様から「また行ってみたい」とリクエストがあった人気のお店です。手拍子や踊りをしながら大いに楽しんで、あっという間の1時間でした。 ...
みどり園(施設入所支援課) 茶話会(11月11日) 2018年12月11日 園では月に一度、利用者の皆様が様々な意見を出して話し合う機会を設けています。今回のテーマは「自分の得意なことや好きなことを教えてみよう」でした。そして、メンバーの日野様が茶話会の他のメンバーに折り紙を教えることになりました。日野様は普段より積極的にコミュニケーションをとり、少し緊張気味でしたが、とても嬉しそうでした。ま...
みどり園(施設入所支援課) 個別支援外出(11月10日) 2018年11月21日 11月10日に利用者2名と職員2名で高城町の観音池公園に外出に行ってきました。天気も良く暖かい日で、公園では気持ちよくゆっくり過ごすことができました。公園からの帰りに紙ひこうきさんに寄り、ケーキを食べましたが2人とも笑顔で「美味しい!」と喜んでおられました。穏やかにゆったりと時間を過ごし、リフレッシュできたのではないか...
イベント 平成30年度 都北地区特別支援学級・学校等合同運動会(11月6日) 2018年11月21日 11月6日に早水体育文化センターで開催された「平成30年度 都北地区特別支援学級・学校等合同運動会」に利用者の皆様と参加してきました。会場内ではフライングディスクや障害物競走などの様々な競技で汗を流しました。お昼には弁当を囲みながら談笑し、皆様も楽しそうにされていました。 ...
ぷらむはうす(通所支援課) 調理実習(8月21日) 2018年9月5日 今日はかき氷だ!と楽しみにしていた皆さん。メロンにしようか、いちごにしようかと、始まる前からあれこれと考えていたようでした。ところが今日はひと工夫!【創作かき氷を作ろう】と準備をしました。チョコチップの目にミカンの耳。リボンもつけましたよ。こんなに可愛いわんちゃんが出来上がりました!! 皆さんは「こんなの出来たよ~」と...
イベント みどり園 夏まつり 中止のお知らせ 2018年8月22日 台風接近による天候不順の為、平成30年度 みどり園 夏まつりは中止することにいたしました。 天候の都合とはいえ、楽しみにされていたお客さまには大変申し訳ございません。 また、開催直前のご案内となりましたことについて、併せてお詫び申し上げます。...
ぷらむはうす(通所支援課) 生産活動(6月5日) 2018年6月15日 今日は生産活動の日。 収穫したジャガイモを、ウッドデッキに広げて選別作業を行いました。 「今年は小さいが〜..」と言いながらも、利用者の皆様で植えたジャガイモを優しく手に取り大きい物、小さい物に別けました。「ほらほら、そんた小めかい、こっちに入れんけ(それは小さいからこっちの方に入れて)」と互いに教え合ってわいわいガヤ...
ぷらむはうす(通所支援課) 調理実習(5月31日) 2018年6月15日 今日は調理実習の日。「次はケーキを作りましょうね」と話をしていたので、ワクワクとこの日を待ちに待っていたようでした。 題して ♪ふるーちぇむーすぱふぇ♪ (フルーチェムースパフェ) 最初に作り方の説明を行って、カステラをちぎったり生クリームを泡立てたりと皆様は真剣な顔。泡だて器も上手に使いました。 こんなに素敵なオリジ...